ほっとくらぶクリスマスコンサート

松本市波田のほっとくらぶさんのクリスマスイベントで、コンサートをさせていただきました。

「重い病気や障がいを持つ子どもたちとご家族に、思い切りほっとできる空間で、ほっとくつろいで、ホットな人たちに出会えるひとときを」

ほっとくらぶさんは2015年から「家族レスパイト」を開始し、重い病気や障がいをお持ちのお子さんやそのご家族がそろって出かけたり、ゆっくりとくつろいだり、楽しむ時間をサポートする活動をされています。

「レスパイト」には「ひと息つく」「休憩する」という意味があるそうです。楽しくて、あたたかくて、安らげるコンサートになったなら嬉しいです。

そして今回もユーフォニアム奏者で作曲家でもある石倉雄太さんと一緒に演奏させていただきました!彼とは不思議と演奏もトークも息が合い、松本市出身ということでまたまたお声がけしたところ、快く受けてくださいました。ありがとうございました🙇‍♀️

コンサート後には、お子さんやご家族と一緒にジブリやクリスマスソングを連弾させて頂きました。言葉は発せられずとも心から心へ、喜びや驚き、感動が直に伝わってきました。そしてそれはすごくあたたかい何かで…私にとってもすごく貴重で嬉しい経験でした。ありがとうございました。

「音楽、教育、福祉、コミュニティの垣根をこえて、誰でも気軽に音楽をたのしめる機会をつくり、一人ひとりが幸せに、よりよく生きる未来に貢献する」

4月から始めたにじいろむじかの活動ですが、本当に実り多く充実した日々でした。この活動が誰かの笑顔や幸せにつながるよう、縁あって同じ時間を過ごして下さったみなさんに感謝して、また新しい一年を迎えたいと思います。